せせこましい節約をせずに年間200万円貯める方法
「節約」で思い付くのは、「スーパーで10円でも安い買い物をする」、「家電のコンセントはこまめに抜く」、「ヤフオクで100円でも安く買う」などでしょうか?
でもこれらが「本当の節約」か?というと疑問を感じます。なぜなら10円安い買い物を100回した所で1,000円だし、1万円のものを1割引で喜んで買った所で1,000円にしかならないからです。企業のコスト削減も同じですが、「額の大きい支出」や「固定費」から見直すことが本当の節約です。(例えば100万円は10%節約するだけで、1回で10万円、5%でも5万円です。)
花輪陽子さんの新書
「夫婦同時失業から復活したFPが教える、節約せずに年間200万円貯める方法」
の帯にはこう書かれています。
そして、ケチるだけではなく、”使うべきところには使う”と本書は説いています。
前書と同じように「面白い4コマ漫画、理解を助けてくれる図解、分かりやすい文章」で「本当の節約」を教えてくれます。文頭に書いたような、「かけた時間の割に金額が小さい節約」についつい力を入れてしまう方には、ぜひぜひ読んで欲しい一冊です。ちょっとしたコツをつかんで「本当の節約術」を手に入れましょう。
ちなみに我が家は、妻が家計簿(Excel)を付けてくれていますが、お金の管理は夫婦で取り組んでいます。お金について頻繁に話し合うことはありませんが、数カ月に一度は二人で家計簿を眺めて10分程度の家計会議(雑談)をしてます。
よく思うのですが、「家計管理」を”どちらか一方”に長く任せてしまうと、離婚や死別によってパートーナーがいなくなった後に、ひとりでは老後のお金も管理できない事態になってしまいます。その意味でも夫婦で家計管理に取り組む価値は十分あります。力の入れ具合は、得意不得意や力関係(汗)も考えて、それぞれのご家庭で決めれば良いと思います。
でもこれらが「本当の節約」か?というと疑問を感じます。なぜなら10円安い買い物を100回した所で1,000円だし、1万円のものを1割引で喜んで買った所で1,000円にしかならないからです。企業のコスト削減も同じですが、「額の大きい支出」や「固定費」から見直すことが本当の節約です。(例えば100万円は10%節約するだけで、1回で10万円、5%でも5万円です。)
花輪陽子さんの新書
「夫婦同時失業から復活したFPが教える、節約せずに年間200万円貯める方法」
![]() |
夫のこづかいをケチるより、やるべきことがあります。
総額5200万円得する平成型仕分け術。
ケチるのはこの4つ「保険料」「住居費」「自動車代」「教育費」
そして、ケチるだけではなく、”使うべきところには使う”と本書は説いています。
- まずは稼ぎ手に投資をしましょう。
- そのために大きな固定費を見直し、無駄を削りましょう。
- 月5万円でも、妻も稼ぎ、家庭に金銭的な貢献をしましょう。
- 夫は家事・子育て・家計のお金管理に積極的に参加しましょう。
前書と同じように「面白い4コマ漫画、理解を助けてくれる図解、分かりやすい文章」で「本当の節約」を教えてくれます。文頭に書いたような、「かけた時間の割に金額が小さい節約」についつい力を入れてしまう方には、ぜひぜひ読んで欲しい一冊です。ちょっとしたコツをつかんで「本当の節約術」を手に入れましょう。
ちなみに我が家は、妻が家計簿(Excel)を付けてくれていますが、お金の管理は夫婦で取り組んでいます。お金について頻繁に話し合うことはありませんが、数カ月に一度は二人で家計簿を眺めて10分程度の家計会議(雑談)をしてます。
よく思うのですが、「家計管理」を”どちらか一方”に長く任せてしまうと、離婚や死別によってパートーナーがいなくなった後に、ひとりでは老後のお金も管理できない事態になってしまいます。その意味でも夫婦で家計管理に取り組む価値は十分あります。力の入れ具合は、得意不得意や力関係(汗)も考えて、それぞれのご家庭で決めれば良いと思います。