fc2ブログ

オムツを一番安く買う方法

 長男が産まれて早7ヶ月がたちました。子育てにかかる費用で大きいのは「紙オムツ」です。1枚約20円の紙オムツを1日10枚ほど使うと毎月6000円前後かかります。オムツは立派な固定費なので少し真剣に”最安”を調べてみました。

 「マツキヨ・サンドラックは近所だがやや高い」「ホームセンターや赤ちゃん本舗は安いが車で片道20分かかる」「コストコは一番安いが車で40分」・・・子育てにはとにかく時間が足りない!車で往復1時間もかけるくらいなら高くても近所で買おうかと考えていましたが、ファイナルアンサーは意外なところにありました。

 それは「Amazon」です。商品によっては定価でも安いのですが、「定期おトク便」を選べば5%引き、「Amazonファミリー会員」なら10%~15%引きになります。特にパンパースはAmazonがダントツで安いです。
omutsu.jpg

 Amazonファミリーは年会費3900円の会員制ですが、初回3ヶ月は無料お試し期間があるのと、初年度は3900円の割引クーポン(合計5000円以上のベビー用品を買った場合のみ使用可)がついてくるので、お試し期間や初年度だけでも使ってみる価値はあります。

「Amazon」は安いだけではなく、かさばるオムツを無料で配送してくれるので我が家ではとても重宝しています。

<補足>
  • Amazonファミリー会員に登録すると、当日配送などのプライム会員のサービスもついてきます。「ミルクがきれた!」など当日配送サービスに何度も助けられました。
  • お試し期間だけで終了させたい場合は、「プライム会員管理画面」にて「自動更新機能をOFFにする」を選択する必要があります。(初期設定のままだと自動延長=無料期間終了後は有料会員になるので注意です)
  • Amazonで安いオムツは「パンパースとグーン」でしょうか。それ以外はそれほど安くない印象です。
  • 定期おトク便は必ずしも定期購入する必要はありません。購入後に定期おトク便をキャンセルすると翌月以降は送られてきません。
  • 実質年会費がかかってくる2年目以降はやめてしまうかも。年会費分の元がとれなそうなので。



コメントの投稿

非公開コメント

ブログの更新、楽しみにしていました。

私も、おむつはamazonで買っています。

Re: タイトルなし

のらさん

> ブログの更新、楽しみにしていました。
更新できずすみません。育児って予想以上に自分の時間が取れなくて。

> 私も、おむつはamazonで買っています。
さすがです!もしAmazonファミリー会員でなくても
定期便でそこそこ安くて配送無料なので、Amazon依存は進みそうです。
最近の記事+コメント
ブログ内検索
カテゴリ
プロフィール

十一屋

Author:十一屋

リンク
応援バナー
最新トラックバック
オススメの本
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
4756913016
図解が多くてわかりやすい!積立投資を始める前に読んでおきたい一冊

「しくみ」マネー術
4569700977
「貯めグセ」をつけたいあなたにオススメ!

お金とつきあう7つの原則
4584132135
オトナのお金感覚を身につけるには最適の一冊

初心者は株を買うな!
4532260442
初心者は個別株ではなく投資信託でOK!

資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則
4881668536
投資信託を極めるためには必読の一冊

生命保険のウラ側
4022733233
保険見直しのための特効薬!

生命保険のカラクリ
4166607235
目からウロコの生命保険入門

サイト訪問者