「つみたて投資」出版記念パーティー ~愛情込めて投げろ~
![]() |
出版関係の方、星野さんを応援されている方、自分で会社を起こされている方、えるさんのご友人など、総勢31名に来て頂きました。皆さんが盛り上げてくれたおかげで、良い雰囲気で終える事ができました。
今回の出版を担当者した、講談社Kさんのお言葉が印象的だったので紹介します。
- 星野さんの「つみたてクイズ」を社内で見せてまわった
食いつきがとても良かったので「これはイケると思った」 - 出版のためには「体系だった知識」が必要
実績を残している人でも、体系化されていないと書籍化は難しい - 自信のある人はどんどん立候補して欲しい
別の出版社の方からは・・・
- 文章はシンプルに書くことが大切
- 意外とみんなは”知らない”。知っている前提で書かないこと
- (信頼ある)講談社から一冊目が出たという意義は大きい。強烈な名刺になる
- 「文系の方が文章がうまい」はウソ。理系の方が論理的に書く下地ができている
(私が褒められてた訳ではありませんが、理系出身として嬉しかったです。笑)
前日に思いついたゲームも好評でしたし、何より星野さんや出席者の皆さんに楽しんでもらえたので、開催して良かったです。
このパーティー私が司会をしました(汗)。言い間違いが多い拙い司会でしたが、星野さんへの「お祝いと応援」の気持ちだけはたくさん込めました。先日の話し方セミナーで一番学んだのは「印象を良くするために小手先の努力をすること」ではなく、「噛んでも間違っても良いから、心を込めて話すこと」だったかもしれません。自分も楽しかったので(これ重要)結果オーライです。
■出席者のブログ
- yasuhoshi つみたてblog:「出版記念パーティー」
- Site.M from 新所沢:半値になっても儲かる「つみたて投資」出版記念パーティ
- きまぐれ日記:「半値になっても儲かる「つみたて投資」」の出版記念パーティ