fc2ブログ

「つみたて投資」出版記念パーティー ~愛情込めて投げろ~

tsumitate.jpg
 1/26(水)に星野泰平さんの「半値になっても儲かる「つみたて投資」」出版記念パーティーを開催しました。幹事はえるさん(@beerone)と私が務めました。

 出版関係の方、星野さんを応援されている方、自分で会社を起こされている方、えるさんのご友人など、総勢31名に来て頂きました。皆さんが盛り上げてくれたおかげで、良い雰囲気で終える事ができました。

 今回の出版を担当者した、講談社Kさんのお言葉が印象的だったので紹介します。

続きを読む»

中国人に日本語を指摘され気づいた3つのこと

 最近、仕事で中国の会社と付き合うようになりました。メールや簡単な打合せは中2レベルのつたない英語でなんとかしのいでいますが、重要な打合せは日本語が話せる中国人の方に来てもらい、通訳してもらっています。ところがある日、その中国人の方に打合せでこう言われました。
「〇〇さんの日本語はわかりづらいね。質問なのか要求なのか、はっきりしてください。」

 これには温厚を売りにしている(?)私もさすがにカチンときました。まさか中国人に日本語を指摘されるとは思わなかったからです。でも頭を冷やしてみると私の日本語には反省点がありました。

続きを読む»

World Investors TV に出演しました

先日(2011/1/7)に「World Investors TV 66Live!」に出演させていただきました。

------------
「World Investors TV」とは、インターネット専用の「世界経済を知る金融エンターテイメント番組」です。放送は月・水・金の17:50~18:20。ストリーミング放送のほか、無料アカウントを取得すると、過去1週間分の番組を無料で視聴できます。番組はその日の主な経済ニュースが約10分、経済・金融の専門家をゲストに招いてトークコーナーが約20分の構成になっています。
------------

親しくさせていただいている石田和靖代表からお誘いを受け、光栄にも出演させていただくことになりました。ブロガーとしても駆け出しで、専門家でもない私が出演しても良いものかと少し思いましたが、貴重な機会ですので”軽いノリ”で石田さんとお喋りをしに行ってきました。

続きを読む»

2010年変わったこと変わらないこと

今年も残すところあとわずか、2010年は私にとって変化の多い年でした。今年大きく変わったことを書き出してみます。

  1. ブログ・Twitterを始めた
  2. 仕事で英語を使い始めた
  3. iPad/iPhoneを使い始めた
  4. 朝の通勤電車を座らないようにした

続きを読む»

東京で一番住みたい街

tama.jpg

首都圏の住みたい街ランキングで度々1位をとる「吉祥寺」。半年ぶりに買い物に行ってきました。(この種のランキングはアンケートのとり方によって順位がコロコロ変わりますが、人気の街であることには変わりありません。)

この街は行く度にパワーアップしているように思えます。人気なだけに衣食住の充実度は非常に高いです。価格が高くて良い物が手に入るのは当たり前ですが、この街は安くて良い物にあふれています。

渋谷ほど混んでいなくて、狭いエリアでいろんなカテゴリーの買い物ができます(これ重要)。奥さんのお気に入りの街で、ここ数年は夫婦で買い物に行くようになりました。(と言っても、まだ数えるほどしか行ってませんが)

ということで、今回行って良かったお店をピックアップしてみました。(ほとんどチェーン店ですが…多くの店がこの街に参入しているので便利です。)

続きを読む»

オリックスグループがマネー川柳を募集

オリックスグループ6社(オリックス・クレジット、オリックス自動車、オリックス信託銀行、オリックス生命保険、オリックス不動産、オリックス・リビング)がマネー川柳を募集しているのを発見しました。

第7回オリックスマネー川柳 募集中(11/10正午まで)

私のブログでも以前、投資信託と生命保険川柳を募集しましたが、オリックスマネー川柳は「賞金総額130万円」と豪華ですね!もとはお客さんから頂いた手数料なのに。。。ウソです。立派な広告宣伝費ですね。こういう面白い企画は好きです。

オリックスグループのお金にまつわるマネー川柳は2004年から開催しているようで、毎年好例となっているようです。(知らなかった。)
過去の受賞作品(2004年~2009年)

10万句以上も応募が集まると、優秀作品はみなさん上手いですねー。どれも思わず唸ってしまいます。入選でもQUOカードがもらえるようなので、良い句が浮かんだらぜひ応募してみたいものです。

ここで一句・・・

続きを読む»

あの投信情報誌に掲載されました

 先日結果を発表した川柳企画&作品ですが、なんとあの「投資信託事情8月号」に掲載されました。

DSCF6111.jpg DSCF6114.jpg

 先週「投資信託事情」の島田編集長(@RemmyRenuさん)から、「企画&投信川柳を紹介したい」とツイッターのDMで連絡がありました。どうやらその日が締切りだったらしく、一部の投稿者の方々に掲載の許可をもらって滑り込み校了となりました。

 このブログが情報誌に紹介されたのは初めてですが、初掲載が刊行50年の「投資信託事情」だとは、光栄すぎます。またこの企画は、皆さんからのたくさんの投稿があって成り立った企画でしたので、(一部ですが)投稿作品が掲載されたのが、何より嬉しかったです。
(さらに嬉しいことに、隣のページで「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」も紹介されています)

DSCF6109.jpg


今回は島田さんが選んだ作品で、掲載許可が間に合った作品が掲載されました。来月も一部の作品が掲載されるようです。来月も楽しみです。
「投資信託事情 8月号」掲載作品

もともとこの企画は・・・

続きを読む»

スーパーでお会計後の袋詰めを一瞬で終わらせる方法

スーパーマーケットでお会計が終わった後、レジ袋に商品を詰める作業が発生します。


レジで袋をもらって(もしくはエコバッグを持参して)・・・

スーパーのカゴから、一つ一つ商品を袋に入れて・・・

量によっては何袋も・・・けっこう面倒な作業です。

  bag0.jpg

混んでいると荷物を整理する台が空いていなかったり、
量が多いと袋詰めだけで何分もかかってしまうなど、
意外と煩わしいものです。


実は、この煩わしい「袋詰め作業」を、
一瞬にして終わらせる方法があります!


早速ご紹介しましょう。
夢のような技を実現させてくれる
「魔法の道具」がこれです!


続きを読む»

Twitterユーザーにおすすめ「GoogleChrome」と拡張機能6個まとめ

 Twitterを使う際、これまで公式ページを主に使っていましたが、
GoogleChrome+HootSuite+FixHootSuiteが良いと、以前から聞いていたので試しに使ってみました。

 使った感想ですが、「HootSuiteのお試し」「ChromeはTwitter専用ブラウザ?」のつもりが、メインブラウザを「FireFox」から「Google Chrome」に乗り換えてしまったほど、便利機能も満載でハマってしまいました。


使ってみて良かったこと
  • HootSuiteをいろいろカスタマイズできる
    (Bit.lyが使えるようになる、公式RT⇔非公式RTが簡単に切り替えられる等)
  • Chrome拡張機能で、Twitter利用に便利な機能がいくつかある
  • 笑っちゃうほど使える拡張機能が、笑っちゃうほどたくさんある
  • 新しいオモチャを手に入れたようで楽しい
    (実は最後が一番大きなポイントかも)

「GoogleChrome」は「HootSuite」を使わない方でも、Twitterクライアントとして便利な機能が、いくつもあったのでご紹介します。

続きを読む»

『第1回 川柳で学ぶ投資信託と生命保険』 審査結果発表

投稿いただきました約60もの川柳作品ですが、審査員の皆さまによる審査結果がまとまりました。

審査方法
  • 審査員の皆さんには、投資信託部門、生命保険部門でそれぞれ1位(3点)、2位(2点)、3位(1点)を選んでいただきました。
  • 各作品の獲得点数を集計し、最も点数が高い作品を最優秀賞に選出。
  • 各審査員の皆さんには、全体の一位と思う作品を審査員特別賞として選んでいただきました。

審査員の皆さま

厳正なる審査の結果、『最優秀作品』を発表します!

to_b1.gif

ho_b1.gif

続きを読む»

最近の記事+コメント
ブログ内検索
カテゴリ
プロフィール

十一屋

Author:十一屋

リンク
応援バナー
最新トラックバック
オススメの本
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
4756913016
図解が多くてわかりやすい!積立投資を始める前に読んでおきたい一冊

「しくみ」マネー術
4569700977
「貯めグセ」をつけたいあなたにオススメ!

お金とつきあう7つの原則
4584132135
オトナのお金感覚を身につけるには最適の一冊

初心者は株を買うな!
4532260442
初心者は個別株ではなく投資信託でOK!

資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則
4881668536
投資信託を極めるためには必読の一冊

生命保険のウラ側
4022733233
保険見直しのための特効薬!

生命保険のカラクリ
4166607235
目からウロコの生命保険入門

サイト訪問者