ブログのネタに困ったら
仕事が前より忙しくなり、ブログのことを考えたり、情報収集する時間が激減しています。振り返ってみると、マネー関連ネタは丸々2週間書いていません。さらに言い訳すると、セミナーなどを2つ予定していて、その準備にも注力しています。(そうです。時間管理できないオトコの言い訳です。汗)
この3ヶ月ほど2日に1回はブログを書いていたので、習慣的にネタを探してブログに書くクセが出来たと思ったのですが、2週間くらいブログをサボっただけで、何を書いてよいか分からなくなってしまいました。
ちょっと、気負いすぎかもしれませんが、ちょっと困りました。。。
ということで「カラダを動かす」ことにしました。
近くの市民プールが野外50mプールで気持ち良いので、泳いできました。適度な運動は、血の巡りを活発にし、脳に酸素が送られて、アイデアが出てくる!と勝手に想像しています。
1時間ほど泳ぎながら考えたら、書いてみたいこと・調べたいことがいくつか出てきました。忘れないうちにメモしておきます。
なかなか、書くのが面白そうです。が!あくまで私のアイデアメモなので、すべて書けるかどうかは別です。それだけネタに困っているということなので、ご容赦ください(- -;)
ブログのネタに困ったら、このページを見るようにしています。
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー:インデックスブログを書き続けるための4つのコツ
・投資十八番:ブログのモチベーション
この3ヶ月ほど2日に1回はブログを書いていたので、習慣的にネタを探してブログに書くクセが出来たと思ったのですが、2週間くらいブログをサボっただけで、何を書いてよいか分からなくなってしまいました。
ちょっと、気負いすぎかもしれませんが、ちょっと困りました。。。
ということで「カラダを動かす」ことにしました。
近くの市民プールが野外50mプールで気持ち良いので、泳いできました。適度な運動は、血の巡りを活発にし、脳に酸素が送られて、アイデアが出てくる!と勝手に想像しています。
1時間ほど泳ぎながら考えたら、書いてみたいこと・調べたいことがいくつか出てきました。忘れないうちにメモしておきます。
- 行列ができる講座の作り方
- 「投資信託にだまされるな」は「投資信託にだまされた母」にこそ読んでほしい
- 「我が家の家計管理法」大公開
- 嫁・姑のいざこざ解消法
- JRAの収益率
- 学資保険のカラクリ
- 最近のポートフォリオ
- 通勤電車の時間密度を上げる方法
- すべらないツイッターのはじめ方
- すべらないゴーヤの育て方
- 生きていくために大切なことは、すべて植物から教わった
なかなか、書くのが面白そうです。が!あくまで私のアイデアメモなので、すべて書けるかどうかは別です。それだけネタに困っているということなので、ご容赦ください(- -;)
ブログのネタに困ったら、このページを見るようにしています。
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー:インデックスブログを書き続けるための4つのコツ
・投資十八番:ブログのモチベーション