fc2ブログ

保険見直さナイトのウラ側

出演者も驚きの”ほぼ満席”で幕を閉じた保険見直さナイト、今日はその集客の舞台裏をレポートしたいと思います。

保険見直さナイトにご来場いただいた皆さんや、カルカルの店長さんからも「”保険”をテーマでよく人が集まりましたね!」とお褒めのお言葉をいただきましたが、最初から集客が順調だったわけではありません。むしろ苦労の連続でした。だってテーマは「保険」ですよ。保険のイベントに2000円も払って来てくれる人がどれだけいるのか?本番直前まで疑心暗鬼でした。

正直、私は・・・
「第一回目のイベントだし、”保険”というマイナーテーマだし、30-40人も来れば上々」と思っていたのですが(お恥ずかしい…)、主催のえんどうさんからは「当然、目指すは満席。でないと出演者に失礼」と一喝(?)されました。反省です。

ではなぜアレほど集まったかというと「たくさんの人がイベントの告知に協力してくれたから」です。しかも出演者だけでなく、イベントを応援してくれた方々がプロモーションに協力いただいたのです。

主には・・・
チラシ作成500枚配布(ここに注文
・企業のメルマガでの告知協力
・ブログでの告知協力
・抽選プレゼントの充実

本当はこんなウラ話は書かなくても良いのかもしれませんが、応援いただいた皆さんへの”感謝の気持ち”を込めて、ここに書き記しておきたいと思います。

<主なプロモーション活動>
・8/7 保険見直さナイト公式ブログでの告知開始
・9/5 花輪さんセミナー&マネカレセミナー懇親会 チラシ約20枚配布
・9/24 日経マネーナイト約200枚チラシ配布
・9/25 勉強会主催セミナー約25枚チラシ配布
・9/27 後田さんWITV出演告知
・9/29 ラジオNIKKEI出演
・9/29 WITV交流会(66懇親会) 約30枚チラシ配布
・9/30 花輪さんがブログで紹介
・10/3 水瀬ケンイチさんがブログで紹介
・10/4 FP池上さんがブログで紹介
・10/5 ネクスティア生命さん メルマガ告知(約1万)
・10/5 後田さんがブログで紹介
・10/6 コツコツ投資の会 約50枚チラシ配布
・10/7 S&Sのブログで紹介いただく
   ※赤ちゃん部長サラちゃんまでも!
・10/7 FP 中山弘恵さんのブログで紹介いただく
・10/7 内藤忍さん、竹川美奈子さんがツイッターで紹介
・10/8 日経マネーメルマガ・ブログ告知
・10/8 マネックス証券さん メルマガ告知(約60万)
 ※オリックス生命さんから協力依頼
・10/9 星野泰平さんつみたて投資セミナー 約10枚チラシ配布
・10/9 抽選プレゼント発表
 (ライフネット生命出口さんからも書籍を提供いただくことに)
・10/11 rennyさんがブログで紹介
・10/12 水瀬ケンイチさんがブログでチケット購入を報告
・10/14 オリックス生命さん メルマガ告知(約2万)
・10/15 花輪さんWITV出演告知
※この他、後田さん、花輪さんのセミナーで告知やチラシ配りをしていただきました。
※これ以外にもTwitterで、沢山の応援RTをいただきました(涙)

見て分かるとおり、9月末からプロモーションに気合を入れていったのですが、結果はこうなりました。本格的にプロモーションを開始してから、10月に入って申し込みが急上昇しています。
graph.gif
※最終的に招待客約10名も含めて約90名の来場となりました。

改めて書いてみると「いろんな方々の協力があったからこそ、イベントをやり遂げることが出来たんだなあ」としみじみ感じます。たくさんの人に来場いただいた事と同じくらい(もしくはそれ以上)、これだけの方々に支援いただいた事を本当に嬉しく思っています。

ご協力いただきました皆さま本当にありがとうございました!

コメントの投稿

非公開コメント

いやー凄いですね。
ほんとみなさんで成功イベントだったのですね。

では、
新しいイベント、次のイベントを
楽しみ期待していますです♪

素晴らしいイベントでしたね!
水瀬さんが紹介されていたレポから詳細な内容も知ることができました。
実は私のアクセス数の少ない弱小ブログでも、後田さんの本の紹介とともに「保険見直さナイト」を勝手に紹介させていただきました。
私の友人は、N生命の勧誘員さんの言われるままに生命保険、医療保険に入り続けて、50代後半になりずっと家族全員が健康だったため一度も保険金をもらわずに家計が行き詰ってしまいました。(健康は良いことですが・・)夫の転職、妻のリストラ、長男の失職、次男の就職難などが重なったわけです。
保険につぎ込んだ分を貯金していたら、1千万円以上になって家計をささえてくれていたはずなのに、65歳(逆に65歳から出るお宝年金保険にも入っていましたので65歳からは少し安心)まで、貯金がほとんどなく退職金もつかってしまって(55歳で転職しているため)、住宅ローンのみ残っている状態になってしまいました。夫婦は50代後半なので、あと7~8年がとても不安な状態です。
多額な保険を掛けていたため、なにか家族にあったら、お金持ちだけど健康だったらなにも残らないという典型的な例となってしまいしました。彼女はこのことで自分を責め、一t時期はノイローゼ状態にもなっていたんです。
こんな人達が他にもたくさんいるはずです、「保険見直さナイト」のような催しがもっともっとメジャーにとりあげられるといいですね!

Re: タイトルなし

> かえるさん

いつもRTしていただいて大感謝です!

新しいイベント…特に白紙ですが、興味があれば、ドンドン挑戦していきたいです!
(個人はイベントでスベっても失うものは特にないので・・・笑)

Re: タイトルなし

> 時計さん
このイベントに興味を持っていただいて、本当にありがとうございます!
ご友人はお気の毒ですね。「不必要な保険」が実は一番危険な金融商品な気がします。私の母は入る必要もなかった無駄な保険(特に死亡保障)に10年ほど払っていました。
http://39saku39saku.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html

ブログ少し読ませていただきました。もし保険の悩みが大きくなるようだと、一度中立的なプロ(保険を売らないプロ)の相談をお受けになることをおすすめします。お金の悩みは、貯蓄額や家族構成など条件がいろいろあるので、ネットや本では解決できず徒労に終わることが多々あります(経験談)。私の母は投資に関していろいろ悩んで最後はFPの方に相談しました。

↓FP協会では独立系FPによる無料相談も受け付けているようです。
http://www.jafp.or.jp/consult/kurashi_fp/index.shtml
一人の意見に疑問を感じたら、診断結果を持ってセカンドオピニオンを求めるのもアリかと。

※ただし「保険は掛けるのも・掛けないのも”賭け”」は最後はご自身の判断となります。
最近の記事+コメント
ブログ内検索
カテゴリ
プロフィール

十一屋

Author:十一屋

リンク
応援バナー
最新トラックバック
オススメの本
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
4756913016
図解が多くてわかりやすい!積立投資を始める前に読んでおきたい一冊

「しくみ」マネー術
4569700977
「貯めグセ」をつけたいあなたにオススメ!

お金とつきあう7つの原則
4584132135
オトナのお金感覚を身につけるには最適の一冊

初心者は株を買うな!
4532260442
初心者は個別株ではなく投資信託でOK!

資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則
4881668536
投資信託を極めるためには必読の一冊

生命保険のウラ側
4022733233
保険見直しのための特効薬!

生命保険のカラクリ
4166607235
目からウロコの生命保険入門

サイト訪問者